佐賀県佐賀市にあるプロテスタントのキリスト教会

ブログ

「ひとりぼっちじゃない」

「ひとりぼっちじゃない」 「助けて」「さびしい」と素直に言えない社会が孤立を生み出していく。言ったとしても 心底聞いてくれる人が少ないだけでなく根本的な孤独の解決策がない。友達、家族と「わいわいがやがや」している時ですら …

佐賀、鍋島藩主の鍋島直正と鍋島直大に仕えた家老村田(むらた)若狭守政矩(わかさのかみ まさのり)の信仰告白の経緯

()  読者の皆様、いかがお過ごしでしょうか。以下の文章を箇条書きで記させて頂きます。 1587年秀吉がキリシタン宣教師追放令発布。1614年家康がキリシタン大追放令を発布。  1853年 ペリー総督率いる米国艦隊浦賀に …

キリスト教図書移動車の「いのちのことば社ゴスペルボックス」が当教会に来ました。

レント(Lent受難節)がすでに始まっています。

  今年2023年はイースター前日の6つの主日を除く2月22日(水)から4月9日の40日間を言います。この時、主の十字架を忘れず、みことばで受難のキリストの足跡をたどります。主を心に刻み、悔い改め(神への立ち返り)をする …

聖書の読み方で人生が変わる

1.「聖書の内容をよく理解するために」   新改訳聖書が2017年宗教改革500年(1517年ドイツのルターの宗教改革)を記念して 「47年ぶりに全面・大改訂されました。」その翻訳編集委員長であった津村俊夫師は同時に発売 …

心の休みを求めておられる方へ

日曜日はイエスキリストとお会いする日 1.休日は日曜日 カレンダーを見ると日曜日だけは赤い数字で休日を表しています。なぜでしょうか? これは1876年(明治9年)3月13日太政官通達27号  「従前は、1と6のつく日を休 …

大きな喜びを求めておられる方へ

クリスマスの意味     2022年のクリスマスが来ました。イエス・キリストが人となってこの世界に来られたのがクリスマスです。クリスマスの意味を考えてみましょう。 約2000年前のベツレヘム地方。羊飼いたちは最下層の仕事 …

今も続いているマインドコントロール

霊感商法と合同結婚式で問題化し続けている「旧統一教会」と政治家たちの癒着と解散命令などが報道され続けています。信者になるとだれもがなぜ合同結婚式に行くのか?なぜ多額なお金を渡すそのか、などの疑問を人は持つでしょう。その答 …

2022年、妻と一緒に行った美しい海

あなたを待っておられる方

 南アフリカの出来事です。子犬が草の上に飛び出したのをちょっと見ただけで休んでいた200頭を超える羊の群れは恐怖にかられて牧場を突進して逃げたそうです。人間も同じで、日々のちょっとした「思いがけない出来事」「予期しなかっ …

あなたの幸いを応援する教会

幸福とは何だろうか?福岡に住んでいた時、福岡市総合図書館に行き「幸福論」を検索し、数冊読み 一番、納得感を得たのは著者カール・ヒルティーによる「幸福論」だった。その本の結論部分に「幸せとは何か」ということを「それは神がと …

« 1 2

カテゴリー

  • facebook
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.