265の教会数になった日本同盟基督教団(以下、同盟教団)で、九州宣教区の教会数は11、伝道所1です。そこで1年間に一度、説教者が全員、日頃、主から任じられている教会から他教会の礼拝説教の奉仕をします。佐賀バイブルチャーチには坂口文雄先生(佐世保キリスト福音教会牧師)が来られ、
聖書、ペテロの手紙第一1章3-9節から「聖徒の特権」と題してみ言葉の説き明かしをされます。
「私たちの主イエス・キリストの父である神がほめたたえられますように。神は、ご自分の大きなあわれみのゆえに、イエス・キリストが死者の中からよみがえられたことによって、私たちを新しく生まれさせてくださいました。また朽ちることも、消えて行くこともない資産を受け継ぐようにしてくださいました。これらは、あなたがたのために天に蓄えられています。あなたがたは、信仰により、神の御力によって守られており、終わりの時に現わされるように用意されている救いをいただくのです。そういうわけで、あなたがたは大いに喜んでいます。今しばらくの間、様々な試練の中で悲しまなければならないのですが、試練で試されたあなたがたの信仰は、火で精錬されてもなお朽ちて行く金よりも高価であり、イエス・キリストが現われるとき、称賛と栄光と誉れをもたらします。あなたがたはイエス・キリストを見たことはないけれども愛しており、今見てはいないけれども信じており、ことばに尽くせない、栄えに満ちた喜びに躍っています。あなたがたが、信仰の結果であるたましいの救いを得ているからです。」